Q&A
Q. メガネいくらから作れるの?
A. メガネ一式9900円(税込)~からお作りできます。
Q. メガネ出来上がりまで何日かかる?
A. 即日最短30分~です。オプションレンズ(ブルーライトカット、カラー等)2日~1週間 、オーダーレンズ(遠近、子供さん弱視等)1週間程度頂戴いたします。オークリー正規オーダー品は2週間程度頂きます。
Q.お店で目を測って貰えますか?
A. はい。お測り出来ます。当店には25年以上の経験を持つ一級眼鏡作製技能士(国家資格)が在籍しております。どんな事でもお気軽にご相談下さい。また、徒歩5分の場所に眼科様もございます。
Q. 一級眼鏡作製技能士って何?
A.眼鏡技術者の国家検定資格です。視機能、光学、商品、眼鏡販売、加工作製、フィッティング等の眼鏡の作製知識・技術だけでなく、コンプライアンス、眼科専門医との連携に関する十分な知識を持ち、他の眼鏡作製従事者の指導や育成も可能となります。
Q. 他店で購入したフレームにレンズだけ入れてもらえる?orフレームだけ買える?
A. はい。レンズ(7500円〜)・フレームのみ(8000円〜)のご購入も大歓迎です!お気軽にお越し下さい。
Q.何度もお店に行くのが面倒です。時間がない、来店無しで購入したい。
Q. メガネが壊れてしまった!修理できる?
A. 当店でお買上げのメガネは出来る限り無料で修理致します。複雑な修理や保証期間を過ぎた場合は有料対応になります。他店様のメガネの場合は有料になりますが、対応可能です(800円〜)お気軽にご相談下さい。
Q. メガネがずり落ちる・見えにくい・・
A. メガネは掛けているとズレが生じたり、度数が合わなくなる場合があります。お気軽にご相談下さいませ。当店でご購入頂きましたメガネはアフターサービスとして調整、視力測定、クリーニング等は全て無料で承っております。
Q. 子供にブルーライトカットメガネって悪いの?
A. ブルーライトカットレンズについて様々な論文や学説があり色々な見解があるようです。(2021年現在)
ご不安な方は眼科医とご相談の上、ご判断下さいますようお願い申し上げます。
Q. 補聴器いくらから作れるの?
Q. 認定補聴器技能者って何?
A. (財)テクノエイド協会が認定する補聴器の資格です。取得には最短4年を要し知識と技術両面の試験に合格した者に付与されます。耳鼻科でもこの資格を持つお店で補聴器を購入される事を推奨しています。
Q. 医療用具販売管理者って何?
A. 補聴器は医療用具です。販売するにはこの資格を持つ事が義務づけられています。当店も所持しております。
Q. 補聴器の貸し出し出来る?
A. 出来ます。お気軽にお声掛け下さい。
Q. 補聴器代金の分割払いはできる?
A. 出来ます。クレジットカードもしくは日本海信販の分割払いが可能です。一度ご相談下さいませ。
Q. 乳幼児を連れて行っても大丈夫?
A. 大丈夫です 。小さいですがキッズスペース、おむつ替え台、トイレ内に子供椅子などご用意しております。子育て経験のあるスタッフもおりますのでお気軽にお越し下さいませ。
Q. クレジットカード、他 使える?
A. VISA,マスター,JCB,銀聯,AMEX,d払い,がご利用頂けます。
Q. 腕時計の電池交換できますか?
A. いいえ。時計の電池交換、販売、バンド調整は行っておりません。
Q. 配達・出張販売・送迎してくれる?
A. はい、できる限り対応させて頂きます。お気軽にご相談下さいませ。
その他ご質問などショップLINE
からお気軽に御連絡下さいませ。
1:1トークに対応しています。